健康
-
IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部)ステッパーのレビュー:軽くて持ち運びが楽!
IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部)のステッパーを2年間愛用してた方にIRONMAN CLUB(鉄人倶楽部)ステッパーの良い所、悪い所など書いてもらいました。 購入を検討されている方はぜひ参考にして ...
-
女神パープルステッパーのレビュー:音が静か
女神パープルステッパーのレビューを書きます。 最大の特徴は音が静かであることだと感じました。 ステッパーの音を気にされる方は、ぜひ購入してみてください。 女神パープル mini 3D ステッパー 山登 ...
-
外向性を遺伝子検査で調べてみた
結論から言うと、遺伝子的にみた私の外向性は低いです。 つまり、内向的と言うことです。 ちなみにGeneLife Myself2.0(ジーンライフマイセルフ2.0)を使って検査しました。 自己分析遺伝子 ...
プログラミング
-
プログラミングスクールを社会人(30歳)が卒業【現実は厳しいよ】
プログラミング未経験の社会人が働きながらプログラミングを学んでもプログラマー・エンジニアになれます。 しかし、問題はたくさんあります。 プログラマー・エンジニアになること自体が厳しいし、なってからが本 ...
-
プログラミングスクール【全40校以上】を卒業生兼現役エンジニアが徹底比較!おすすめ紹介
「フリーで稼げるプログラマーになりたい」 「プログラムの基礎知識を身に付けたい」 「未経験からプログラマーとして転職したい」 上記の感じでプログラミングスクールへの入学を検討する方はたくさんいると思い ...
-
Go言語(golang)の独学方法【現役エンジニアの実体験】
Go言語(golang)の現役エンジニアにどうやって学習したかを聞きました。 答えてくれたエンジニアは独学でGo言語(golang) を習得されたので、Go言語(golang)の独学方法が知りたい人は ...
ブログ運営報告
-
ブログ運営報告:11ヶ月目のアクセスと報酬【PV23742:43238円】
ブログ運営開始11ヶ月目のアクセス数と報酬を報告します。 11ヶ月目は最低目標を20000PV、理想目標を30000PVとかかげていました。 タイトルにもある通り、ギリギリ最低目標を達成できたのですが ...
-
雑記ブログで1日1000PV達成【期間や記事数もシェア】
ブログを開設して、10カ月目で1日1000PVを達成しました。 ※:グーグルアナリティクスのスクショはぼかさないと規約違反になるそうなので、ぼかしています。 1日1000PV達成を記念して、PVと一緒 ...
-
ブログ10ヶ月目のアクセスと報酬:運営報告【15521PV:31527円】
ブログ運営開始10ヶ月目のアクセス数と報酬を報告します。 10ヶ月目は最低目標を月間15000PV、理想目標を月間30000PVとかかげていました。 タイトルにもある通り、ギリギリ最低目標を達成できた ...
副業
-
ブログのネタがないならロードマップ作成はいかが?
「ブログのネタがない」 「ブログを始めたいが何を書いたらいいかわからない」 って人のために、ロードマップ作成をお勧めします。 ロードマップ作成はブログのコンテンツとしては最強ではないか? と仮説を立て ...
-
クロネコ屋さんのnoteの感想と実践したこと
月1でnoteを買おうと決めている私です。 そんな私の2つめのnoteは、クロネコ屋さん(@NINJAkusokuso)の【クロネコ屋の初心者向けアフィリエイト講座@副業で月3万円コース】というnot ...
-
マクリンさんのnoteの感想と実践したこと
基本的に無料の情報で成果を出してきた私ですが、刺激を求めてnoteに手を出しました。 そんな私がはじめて買ったnoteはマクリンさんの【ブログ月100万円達成】凡人でもそれなりの結果を出すための物販記 ...
転職
-
通信制大学に30代で通った感想:卒業は難しい
通信制大学に通う30代男性です。 私が通っている大学は、ソフトバンクが作った通信制大学のサイバー大学です。 2年半ほど在籍しておりますので、30代で通信制大学に通うことについてリアルな意見を書きます。 ...
-
なめらかなお金がめぐる社会。の感想と要約
今日は【なめらかなお金がめぐる社会。】と言う家入一真さんの著書を紹介します。 2017/8/26に発売された書籍です。 ちなみにphaさんとの対談も収録されています。 なめらかなお金がめぐる社会。ある ...
-
通信制大学に社会人として通う私が感じるメリット・デメリット
この記事では社会人として通信制大学に通う私が感じる、通信制大学のメリット・デメリットを紹介します。 私の意見としては、 「あえて高額なお金を払ってまで、通信制大学に通う必要はないかな」 って感じです。 ...
ゲーム
-
エックスコムエネミーアンノウン(XCOM)の感想【Mac:Steam】
Steamで発売されているエックスコム・エネミーアンノウン(XCOM: Enemy Unknown)というシミュレーションロールプレイングゲームを購入しました。(Mac Book Proでプレイしてい ...
-
アサルトアンドロイドカクタスの感想【Mac:Steam】
Steamで発売されているアサルトアンドロイドカクタス(Assault Android Cactus)というアクションシューティングゲームを購入しました。(Mac Book Proでプレイしています) ...
-
Steam【タワーディフェンス】バッドノース(Bad North)の感想【Mac】
Steamで発売されているバッドノース(Bad North)というタワーディフェンスゲームを購入しました。(Mac Book Proでプレイしています) がっつりアクションなタワーディフェンスの「ve ...
自己啓発
-
成長マインドセットの感想
今日は【成長マインドセット】と言う吉田行宏さんの著書を紹介します。 本書は2018/4/13に発売された書籍です。 成長マインドセットー心のブレーキの外し方吉田 行宏1,518円(12/06 00:0 ...
-
脳内麻薬で成功中毒の感想と要約
今日は【脳内麻薬で成功中毒】と言う増田勝利さんの書籍を紹介します。 2017/9/29に発売された書籍です。 脳内麻薬で成功中毒増田 勝利1,780円(12/06 19:08時点)発売日: 2017/ ...
-
脳を最適化すれば能力は2倍になる:感想と要約
今日は【脳を最適化すれば能力は2倍になる】と言う樺沢 紫苑さんの書籍を紹介します。 2016/12/14に発売された書籍です。 脳を最適化すれば能力は2倍になる 仕事の精度と速度を脳科学的にあげる方法 ...
趣味
-
世界でいちばんやさしい教養の教科書:感想と要約
今日は【世界でいちばんやさしい教養の教科書】と言う書籍を紹介します。 本書は児玉克順さんの著書です。 2019/2/19に発売された書籍です。 ※:本書はNetGalleyという、新刊・発売前の書籍の ...
-
オキュラスGOとVRゴーグル(iPhone8使用)の比較:実体験
VRゴーグルで3D動画を見て衝撃を受け、約2年。 オキュラスGOを買いました。 と言うことで、オキュラスGOとVRゴーグル(iPhone8使用)を比較します。 ちなみに私が購入したVR関連商品はこちら ...
-
取材を受けたい、取材を依頼したい一般人はLookmeに登録してみて
取材を受けたい、取材を依頼したい一般人に登録してほしいサービスの紹介です。 そのサービスはLookmeと言うサービスです。 とりあえず、一般人な私も登録してみました。 Lookmeの私のページ→htt ...
節約
-
飲み物を格安で通販する方法【無料もあり】
飲み物を格安で通販する方法を紹介します。 その方法は、サンプル百貨店で通販することです。 缶ジュースが30円しない時もあります。(しかも、頻繁に) サンプル百貨店は定価の1/3~半額程度で飲み物を購入 ...
-
【書評】「年収6割でも週休4日」という生き方
今日は【「年収6割でも週休4日」という生き方】と言うビル・トッテンさんが書いた書籍の紹介です。 この書籍は2009/10に発売された書籍です。(このブログの内容を動画で見たい方はこちら>>) 「年収6 ...
-
【書評】鶴見済「0円で生きる」
今日は【0円で生きる: 小さくても豊かな経済の作り方】と言う鶴見済さんが書いた書籍の紹介です。 この書籍は2017年12月に発売された書籍です。(このブログの内容を動画で見たい方はこちら>>) 0円で ...
投資・経済
-
【書評】脱資本主義宣言
今日は【脱資本主義宣言―グローバル経済が蝕む暮らし】(以下、脱資本主義宣言)と言う鶴見済さんが書いた書籍の紹介です。 この書籍はに2012/6/発売された書籍です。(このブログの内容を動画で見たい方は ...
-
FXスワップ投資、4週目の不労所得は3835円
FXを再開して4週間が経ちました。 先週はNZD/JPYのポジション損益はマイナスになっていましたが、それもプラスになっています。 引き続き、トルコリラも調子がよく、全体の不労所得は3835円になりま ...
-
FXスワップ投資、3週目の不労所得は1351円
FXを再開して3週間が経ちました。 NZD/JPYのポジション損益でマイナスになっています。 しかし、トルコリラが調子いいので、全体のの不労所得は1351円になりました。 まだまだ放置して行きます。 ...
自然・環境
-
ペット:簡単飼育で小さく、お金もかからない【答え:虫か魚】
簡単に飼育できて、小さくて、お金もかからないペットは虫か魚です。 虫や魚の中でも特に、アリ、アカヒレ、オオミジンコはお金がかかりません。 飼いやすいペットなので子供にもおすすめです。 一つずつ見ていき ...
-
人類と気候の10万年史の感想:地球温暖化は良いこと?
【人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか】(以下、人類と気候の10万年史)は2017/2/15発売の中川毅さんの著書です。 人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、 ...
-
外来生物(学研の図鑑LIVEeco)の感想
【外来生物(学研の図鑑LIVEeco)】は2018/6/26発売の今泉忠明さん、岡島秀治さん(監修)の書籍です。 【DVD付】外来生物 (学研の図鑑LIVE eco) 3歳~小学生向け 図鑑今泉 忠明 ...
整理・整頓・掃除
-
Mac買取専門店:Mac買取ネットでMacBookProを売った【買取金額掲載】
たまーに使っていた古いMacBookPro(13インチ(Mid 2012) Core i5 2.5GHz/4GB/500GB)を処分することにしました。 今回、お世話になった買取会社は、Mac買取専門 ...
-
【書評】たっく著:必要十分生活~少ないモノで気分爽快に生きるコツ~
今日は【必要十分生活~少ないモノで気分爽快に生きるコツ~】と言うたっくさんが書いた書籍の紹介です。 この書籍はに2015/5発売された書籍です。(このブログの内容を動画で見たい方はこちら>>) 必要十 ...
-
あした死んでもいい片づけの感想:新しい整理の視点が得られる
【あした死んでもいい片づけ 実践! ―覚悟の生前整理】(以下、あした死んでもいい片づけ)は2015/10/27発売のごんおばちゃまさんの著書です。 ごんおばちゃまさんはブログもやられています。(しばら ...