お湯に溶けやすいと言われているプロテインの「エンジョイプロテイン」を熱湯で試してみました。
結論から言うと微妙でした。汗
「確かにエンジョイプロテインはお湯に溶けやすいかもしれないが、ダマはできるよね」
って感じです。
というか、熱湯が、お湯がどうこうというより、プロテインを水分に溶かすにはシェイカーが理想です。
エンジョイプロテインと熱湯の相性がどんな感じかを手っ取り早く確認したい人はこの動画をみてください。
この動画は、熱湯・ココア・アップルティーにエンジョイプロテインを溶かし、感想を述べている動画です。
おまけとして冷たいコーヒー、水にも溶かしてみました。
※1:エンジョイプロテインは2種類あり、私が使っているのはエンジョイプロテインFeZです。
この記事ではこれらのことを書きます。
- 代替品:次に挑戦しようと思っているお湯・熱湯に溶けやすそうなプロテイン
- エンジョイプロテインの詳しい感想
- エンジョイプロテインを買った経緯
目次
代替品:次に挑戦しようと思っているお湯・熱湯に溶けやすそうなプロテイン
スポンサーリンク
動画を見ていただいた方は、熱湯とエンジョイプロテインの相性は微妙であるということがわかったと思います。
なので代替品を探してみました。
これらのプロテインは購入予定なので、買ったらレビューしますね。
代替品①ソイプロテイン
「お湯に溶けにくいのは乳清プロテインであって植物性プロテインではない」
そんな情報をゲットしました。
ちなみに、今回紹介した株式会社クリニコ(森永乳業グループ)が出しているエンジョイプロテインは乳清のプロテインです。
次は、ソイプロテインを買って熱湯に溶かしてみたいと思います。
ソイプロテインはマイプロテインで購入予定
ソイプロテインはマイプロテインで購入予定です。
マイプロテインはイギリスのサプリ会社でヨーロッパではかなり人気です。
筋トレ系Youtuberがマイプロテインをお勧めしているのを見て興味を持ちました。(今は、テレビ、芸能人がお勧めしている商品より、Youtube、まじで筋トレしている人がお勧めしている商品ですよね)
マイプロテインの植物性プロテインの種類の豊富さは半端ないので、どれを買うか迷っています。
あと割引キャンペーンを常にやっている印象があるので、お得にサプリ・プロテインが購入できます。
P.S.とりあえず植物性プロテインほぼ全部ポチりました
とりあえず、マイプロテインで売られている植物性プロテインほぼ全部ポチりました。
代替品②ヘンププロテイン
マイプロテインのヘンププロテインは、水にも、お湯にも非常に溶けやすいプロテインで感動しました。
味はよもぎ、薄い緑茶という感じでした。
ヘンププロテインの詳しい感想はこちらに書いています。
エンジョイプロテインの詳しい感想
エンジョイプロテインは、ココアや味噌汁、コーンポタージュ、おかゆなどに溶かして飲む(食べる)プロテインです。
無味無臭と書かれています。
公式サイトより:https://www.clinico.co.jp/products/series/assistance/protein.html
また、トレーニー用ではなく介護、高齢者用の商品なので、なんか優しい感じがしたのも購入の決めてでした。
これらの公式の情報に魅力を感じ購入しました。
動画をみてもらったらわかりますが、熱湯にはダマになります。
しかも、無味無臭と公式にはありますが、それは言い過ぎです。
臭いも味も若干あります。
ただ、まずいものではなく、旨味成分みたいなというか薄い牛乳というような感じの味で、料理とかには合うと思います。
現にコーヒーは少しまろやかになった気さえしました。
ココアの味も少し変わりますが、改悪という感じではありません。(ないほうが美味しいけど)
紅茶に溶かすと色と風味を変えてしまいますので微妙でした。(不味くて飲めないと言うほどではない)
あと、ミネラルウォーターに混ぜて飲んでみましたが、薄い牛乳みたいな感じでした。
結論としては、エンジョイプロテインは微妙でした。
「買って損した、金返せ!」
「いらんから捨てよう!」
とまでは思いませんが、リピートはしないと思います。
エンジョイプロテインを買った経緯
プロテインを飲むとお腹がゆるくなったり、満腹感半端なく、食欲がなくなったりするので控えていました。
でも、プロテインを摂取したいのです。
なぜなら、習慣的に筋トレをしているし、昼ごはんも食べないので栄養が不足していると感じているからです。
そんな中、「このお腹の異常は、冷たいプロテインを大量に飲むからではないか?」と仮説を立てました。
私は暖かい飲み物が好きで、自分で作って年中飲んでいます。
そこで「普段飲んでいる、ココアやコーヒー、紅茶などにプロテインを溶かしてみよう」と思ったわけです。
で、「お湯や熱湯にプロテインって溶かして大丈夫なのか??」という疑問が出てきたので、お湯に溶けやすいプロテインってあるのか調べてみたんですね。
プロテインは基本的にお湯に溶けにくい
プロテインってコーヒー風味、ココア風味、チョコレート風味と暖かいお湯と相性が良さそうな味が数多くあります。
なので単純にお湯に溶かせば、コーヒーのようにリラックスタイムに飲めると思ったんです。
しかし、調べてみると、多くのプロテインは、お湯には溶けにくく、ダマになることが多いようです。
そんなプロテインの中では、エンジョイプロテインはお湯に溶けやすそうなので購入しました。
まとめ
個人的にはエンジョイプロテインは微妙だった。
と言うお話でした。
もし、お勧めのお湯に溶けやすいプロテインとかご存知でしたら教えてください。