【SNSであなたのファンを増やす!】は2018/6/21発売の中村悦子さんの著書です。
中村悦子さんはファンクラブビジネスの第一人者だそうです。
最近、私は本ブログに力を入れています。
今までブログを立ち上げては放置してきた私ですが、今度こそブログを続かせたいです。
ブログと一緒に放置されるのがブログ用に作成したSNSのアカウント達。。。
もちろん、ブログだけでなくSNSも続けたいと思っているので、本書を手に取りました。
SNSであなたのファンを増やす!の感想・ポイント
スポンサードリンク
- アメブロ
- フェイスブック
- インスタ
- ツイッター
- ユーチューブ
- LINE
といったSNS(アメブロ、ツイッター、LINEがSNSかは置いといて・・・)を事例付きで紹介されています。(LINEは事例なし)
ちなみに事例として紹介されているのは、
- 市川海老蔵さん(アメブロ)
- 渡辺直美さん(フェイスブック)
- 石田ゆり子さん(インスタグラム)
- ホリエモンさん(ツイッター)
- HIKAKINさん(ユーチューブ)
です。
ちなみに、私はこれらのSNSの中で使用しているのはツイッターだけです。
その他のSNSも今後使用する可能性があるため全部読みました。
その中で気づいたのですが、どのSNSも基本は同じ部分があります。
この記事ではその部分を紹介していきます。
自分がして欲しいことを先にする
本書には
「自分がして欲しいと思うことを相手にすることがファンになっていただく第一歩」
「相手にして欲しいことを先に自分がするのがビジネスの基本」
と書かれています。
SNSやブログに限らず、行動する前に、
「自分がそれをされてどう思うか?」
「自分がそれをされて喜ぶか?」
などを自問しようと思いました。
そうするとうまく回るような気がしてきた。
こういうシンプルな言葉だと覚えやすいし、普段の行動に活かしやすいですよね。
必要なのは努力し続ける能力
何かで成功するためには努力をし続ける必要があります。
しかもその努力は正しい方向にする必要がある。
正しい方法は本書や他の本やサイトに書かれているかもしれません。
しかし、それをやり続ける努力は自分にしかできません。
SNSであなたのファンを増やす!の感想まとめ
この書籍はおそらく、女性向けに書かれた書籍だと思います。
普段読まないような書籍も積極的に手に取り、視野を広げたいと思ってあえて手に取りました。
男性向けの書籍にはロジックで説明するものが多いですが、優しくポイントを教えてくれる感じでした。
女性はもちろん男性にも気づきがある書籍だと思いますよ。