今年いっぱいで会社を辞めたいと思っています。
あくまで思っているだけ、あくまで予定ですからね。
予定は未定ですよ。
と保険かけまくっておきますけど、宣言すると何か変わると思ったのでこの記事を書きます。
この記事は社会不適合予備軍おっさんが自分のために書いた記事なので、読んでもあなたに役に立つことは1つもないと思いますよ。
目次
今年いっぱいで会社を辞めたいと思っている理由
スポンサーリンク
今年いっぱいで会社を辞めたいと思っている理由はこんな感じです。
- 副業収入だけで生活できる
- 出費を抑える生活をしているの貯金が増えている
- 社畜はもう限界
- 今の稼ぎ方に限界を感じる
「そんだけ理由あるなら、じゃぁ、いますぐやめろよ」
ってツッコミありそうなんですけど、退職に踏み切れない理由もあり、それらの理由は下記の通りです。
- とはいえ大した収入はない
- 独立をミスった時に年齢+スキル的に再就職がきつそう
- 社畜としてはかなり良い環境で働いている
- 12月にボーナスと有給がもらえる
それぞれ深掘りします。
辞めたい理由の深掘り
サクッと深掘りします。
っていうか、まだこんな記事読んでるんですか??
相当暇ですね!!
そんなあなたが大好きです。
副業収入だけで生活できる
このブログは月3万円を超えたくらいですが、過去にこのくらいの規模のブログやアフィサイトを構築しており、それらの報酬を合わせると普通のサラリーマンくらいの給料くらいになります。
そんな状態が数年間は続いているので、会社を辞めても数年は食いっぱぐれることはないんですよね。
なので、サラリーマンとして働くモチベーションが低下する一方です。
あぁ、会社辞めたい
出費を抑える生活をしているの貯金が増えている
上記の通り、私は普通のサラリーマンの倍くらいの収入があります。
それほど収入あるのに物欲はほぼありません。
20台前半までに物欲や性欲は使い果たしたので、もう残っていません。酒、タバコもしませんしね。
このあいだの、10連休も3000円も使ってないと思います。
なのでとりあえず貯金が増えるんですよね。(プログラミングスクールや通信制大学行ったりしてどかっと使うことはあるんですけどね)
このおかげで、会社を辞めた直後に持っているブログやサイトからの収入が0円になっても数年は生きられるんです。
あぁ、会社辞めたい
社畜はもう限界
18歳で就職し、今年36歳なので18年近く社畜しています。(2年ほどのニート生活あり)
そんな社畜歴の私はサラリーマンの稼ぎ方にこんなことを感じています。
- 本質的ではない(無駄な作業が多い)
- 本気の人が少ない(傍観者・批評家が多い)
この2点です。
コンテンツ作成って稼ぐためにやることってシンプルですよね。
コンテンツ作る>結果見る>修正する
これを繰り返すだけです。
でもサラリーマンって
挨拶がどうとか、社訓唱えるとか、日報がどうとか、休日出勤がどうとか、残業がどうとか、タイムカード押し忘れてますよとか、交通費がどうとか・・・・・
直属の上司には気に入られているけど、社長に嫌われているとか、社内政治とか、この人の意見は通るとか通らないとか
なんというか稼ぐことに本質的ではなく、まどろっこしいこと多すぎ。
そのくせ、本気の人が少ないのでとりあえず仕事をやりたくない人が、帰宅後のビールや週末の休みだけを楽しみに日々しのいでるって感じがします。
でも、なんか動画もブログもろくに投稿したことない人が私のブログとか見てアドバイスしてくるんですよね。(善意で良かれと思ってる場合があるので厄介)
傍観者、批評家多すぎ。
あぁ、会社辞めたい
今の稼ぎ方に限界を感じる
私は細く長くアフィ業界にいます。
同じくらい暦ある人は何百万と稼いでますが、私はずっと低空飛行です。
ここを抜け出すには会社を辞めて生活を変えるのが良いのではないかと考えるようになりました。
大前研一さんが、人間が変わる方法として
時間配分を変える
住む場所を変える
付き合う人を変える
みたいなことを言っていますが、この中で住む場所だけは変えたことがないんですよね。
実家に住んでいるんですが、会社が近いので今の会社にいるなら実家を出る理由が全くないんですよね。(ちなみに結婚願望は0です)
あぁ、会社辞めたい
踏み切れない理由の深掘り
こちらの理由もサクッと深掘りします。
っていうか、まだこんな記事読んでるんですか?!!?
相当暇ですね!!
もしかして、石油王の息子とかですか?
私はそんなあなたが大好きです。
とはいえ大した収入はない
広告収入が月100万円とかを超えていたら今すぐやめると思うんですが、不安定なアフィ業界で数十万円くらいの収益で独立するのは勇気がいります。
とはいえ、
「ガチで稼ぎまくってやろう!!」
って意欲もないので、会社辞めたはいいけど、何もやる気でない・・・・収入もジリ貧だ・・・
みたいなニート予備軍になりそうで心配しています。
ミスった時に年齢+スキル的に再就職がきつそう
会社を辞めたとして、どう転んでも、どう少なく見積もっても5年は生き延びられます。
逆にいうと変に生き延びたら、お金がなくなる時は42歳くらいです。
こうなると中途半端な無職のおっさんの完成です。
工場が多いところに住んでいるので仕事を選ばなければ普通に仕事はあるんですけどね。。
社畜としてはかなり良い環境で働いている
仕事辞めたい。。と連呼している私ですが、現状は自分が行きたかった部署で働いているですよね。
しかも、社内では給料良い部署で、残業も滅多にないし、人間関係もいいし、超ホワイトすぎるくらいホワイトです。
「それでもだるい、辞めたい」
と思っている私は社会不適合だと感じるようになりました。
でも、まじで上司にも恵まれていまして、辞めるのはもったいない気がします。
12月にボーナスと有給がもらえる
「そんな理由で退職をとどまるやつワロタ」
とディスられると思いますが、有給で1ヶ月くらい休めますし、ボーナスで1〜2ヶ月の給料分くらいのお金が振り込まれるのであと少し待てば12月には3ヶ月分くらいの価値があります。
ってことで、年末まで粘ろうかなと。。
まとめ
いろんなツッコミあると思いますが、書いていてスッキリしました。
これが本来のブログの使い方なのかもしれませんね。
っていうか、まだこんな記事読んでるんですか?!!?
相当暇ですね!!
私はそんなあなたが大好きです。